台湾には多種多様なホテルが数多くあり、観光日程によって自分に合ったタイプをセレクトすることができます。
しかし、初めての台湾観光に胸を躍らせる方であれば、やはり高級なホテルを活用する方が次回の観光モチベーションも大きく繋がっていくものです。
それでも、値段が高くて建築物やサービスの高級なだけでは本来の意味での高級とは決して言えないでしょう。
ここではお値段も高級でリーズナブル、特に台北観光に最も適したよりリラックスできるという意味での高級ホテルおすすめランキングを3つに絞って進めていきます。
スポンサーリンク
目次
高級おすすめ第1位-COZZI台北忠孝館-
高級とはお金を掛ければ良いというものではなく、台湾台北のホテルは特にそれが言える奥深さがあることでしょう。
今回、ここでおすすめする台北の高級ホテル第1位は【ホテルCOZZI台北忠孝館】で、2013年10月にオープンしたばかりのホテルです。
國泰商旅と呼ばれるホテルチェーンのブランドの1つですが、このホテルが第1位にふさわしい理由を見ていきます。
台北西門町からもMRTですぐにホテルに着ける
この【ホテルCOZZI台北忠孝館】における最大の特徴は、台北駅の隣のMRTからすぐのところにあるアクセス性です。
MRT善導寺駅からすぐの場所に立地していることもあって、土日はショッピング客で溢れかえる台北市の若者街である西門町からMRTでダイレクトに来られます。
多くの台湾人がこのホテル周辺で遊んだ後に、MRTで遠く離れた自宅へ帰るという生活をしている現実を見れば大変恵まれた場所にあるホテルと言えるでしょう。
台北駅から歩いて帰れる強い安心感が魅力!
また、台北市の中心である台北駅はまさにランドマークと言っても過言ではありません。そのため、そこから歩いて帰れる場所に滞在できるのは何物にも代えがたい安心感なのです。
台北に何回も訪問すれば土地勘も掴んで、どのホテルに泊まっても大丈夫ですが最初は自分らしくいられるホテルのセレクトが何よりも重要でしょう。
【ホテルCOZZI台北忠孝館】はコンパクトな高級ビジネスホテルといった感じなので、広すぎないこともあって大変リラックスできるホテルです。
価格も日本円で一泊15,000円程度を基準とするホテルですが、安全な観光日程を考慮すれば最初の台北観光としてトータルバランスの最高なセレクトとなります。
台湾ホテルランキング!高級おすすめ第2位-リビエラホテル-
さて、MRTの駅から近すぎず離れすぎないところが良いという方もおられるでしょう。この場合は、【リビエラホテル】を第2位としておすすめいたします。
中国語名を【欧華酒店】と呼び、MRTの民権西路駅と圓山駅の中間に位置するホテルですが圓山駅が若干近いのです。ここでは【リビエラホテル】の魅力に迫ってみましょう。
MRT駅まで少し歩くが高級コスパはトップクラス
この【リビエラホテル】の最大の魅力と言えば、MRT駅まで歩かなければならない微妙な距離となるでしょう。
公式では圓山駅まで5分程度の徒歩で到着できるとなっていますが、やはり10分は見た方が良いかもしれません。
しかし、ホテルの外観サービスどれをとっても高級で、価格も1泊10,000円ちょっとで宿泊できることもあります。
高級さを味わえるコスパは台北ホテルの中でもトップクラスで、いわゆるこてこての高級ホテルにバカ高いお金を払うくらいならこちらをセレクトすべきです。
朝の散策やウォーキングにとても適している!
【リビエラホテル】周りはウォーキングに適した公園や街並みが豊富で、中山サッカー場の跡地からも近いので観光も一緒にできます。
松山空港に発着する飛行機を空に眺める立地にあって、ウォーキング中も台湾に来たという実感を味わいやすい環境にあります。
ある程度時間が取れて3泊4日以上の滞在ができる方は、このホテルをセレクトされることで現地での生活をじっくりと堪能できること請け合いです。
ただし、日本人にも外国人にも人気のホテルですので予約はお早めに取った方が良いホテルと言えるでしょう。
スポンサーリンク
高級おすすめ第3位-サントスホテル-
【サントスホテル】は中国名で【三徳大飯店】と呼ばれますが、台北のホテルでは最も多目的な利用がなされるホテルの1つです。
日本人のツアーでもこのホテルを指名して予約を取りたがる方は非常に多く、それは数年前から多くなった中国人観光客もそのような傾向にあります。
そんな不思議な魅力を持つ【サントスホテル】を高級おすすめ第3位としてチェックしていきましょう。
MRTによる南北からのアクセスに最適なホテル
【サントスホテル】で多くの方が声をそろえて言うのは、MRT駅から本当に歩いて数分という近さになります。
MRT民権西路駅から近すぎる場所にあるこのホテルは、台北駅からも歩いてこようと思えば十分に可能な立地を誇るのです。
また、士林夜市のあるMRT剣潭駅からも二駅で到着できますので、夜市に入り浸りたい方には外せないホテルとも言えるでしょう。
さらに、台北郊外の淡水にもMRT一直線で行けますし、帰りも疲れている状況ですぐにホテルに到着できる嬉しさは幸せそのものに他なりません。
4つ星だけど1泊1万円を切るコスパはおすすめ!
【サントスホテル】は台湾では公式には高級ホテルという認識はなされていませんが、各種利便性やホテルサービスなどを考慮しても高級にふさわしいホテルです。
実際は4つ星ホテルの1つに過ぎませんが、1泊が10,000円を切ることもあるリーズナブルな高級コスパも大変魅力的です。
日本語を話せるスタッフばかりが常駐しているので、初めて台湾観光に訪れる日本人の方はぜひセレクトしてみてください。
スポンサーリンク